2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 Shinny ハープレッスン 会員用のページができました これまでに、たくさんの方々にハープを楽しんでいただいてきました。 練習に役立てていただけるように、練習用の動画も作ってきました。 それらの動画をまとめて公開することにいたしました。 お好きな時に、お好きな曲を聴いて、楽し […]
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 Shinny ハープレッスン リモートレッスンを上手に受けるには…② リモートレッスンは、あくまでも「手段」が「いつもと違う」だけです。 最善の方法ではないけど、安心して対面できる日までの、新しいゲームと思って、気を楽にしてくださいね。 これまで私が使った道具は、便箋と封筒、固定電話、携帯 […]
2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 Shinny ハープレッスン リモートレッスン開始 本日からリモートレッスンに移行を始めました。 オンライン限定ではありません。手紙でも、電話でも、メールでもレッスンいたします。 ご自分の慣れ親しんだ方法でレッスンを継続できるようにお手伝いします。 本当は、「先生がいなく […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 Shinny 練習のヒント!ほんと? 古い楽譜① この楽譜は古くて、色も変わり、書き込みも沢山あって必ずしも読みやすい状態ではないのですが、このぐちゃぐちゃの書き込み、修正ペンの修正跡、薄れた鉛筆の書き込みが、いざという時に助けてくれます。 私の大切なお仕事の一つは、ア […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 Shinny 練習のヒント!ほんと? ハーピストの眼 お稽古の際には「指先を見つめないで!」と、よくアドバイスします。 かの、オカロランは盲目のハーピスト。皆さんは、ハープを演奏する時に「見る」という事を、もっと意識しても良いのでは。 一本一本の弦を探して、そこに指が届いて […]
2018年3月11日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 Shinny 練習のヒント!ほんと? 鏡 あなたの練習に日々付き合ってくれる、大切な道具を見直してみましょう。 鏡に自分の姿を映して、練習していますか? 鏡は「なんて、あなたは素敵なの!!」と励ましてくれるお友達です。 顔が良く映るように、真正面に鏡を置くのも悪 […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 Shinny 練習のヒント!ほんと? 自主練習の仕方 まだ、第一弾なので、ざっくりとした時間管理のお話しだけですが、 ハープクラブやサークルの練習の参考にしていただければ嬉しいです。 毎日練習がある、中学生や高校生の部活動。 OBやOGが母体になった市民コーラスやオーケスト […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 Shinny 練習のヒント!ほんと? 製本 楽譜の製本、きちんとしていますか? 子どものころ…昭和の話ですが…から、私にとって楽譜の製本は半ば趣味となっています。 小学校の合奏部にいたころは、先生がガリ版印刷(!)してくれた合奏譜(スコアとも違うんだなぁ)から、自 […]
2017年9月2日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 Shinny 練習のヒント!ほんと? あんぷ そろそろ、おさらい会とか発表会とか、コンサートとか、演奏する機会が近づいていませんか? 人前で演奏するときには、「暗譜をする練習」をお勧めします。 暗譜とは、曲を覚えて弾くことです。 たくさんの時間をかけるより、試験勉強 […]